年老いると白目にまでシワが出るってほんとう?対処法はあるの?

年齢による体の変化

「目がゴロゴロするのは白目にシワがあるからですよ」と聞いてどんな状況を思い浮かべるでしょうか?
「シワが多いと除去することを勧めたりもします」って聞いてもいまいちピンとこないのではないでしょうか。

わたしの目の症状と医者の診断ではどうだったのか?

目の調子が悪くなってから、目のピントも合わないことも増えてきました。
年齢のせいもあるかもしれませんが、年齢だからと諦めたくないのが本音だけれどどうしたらいいものやら・・・

 

目尻側になにやらブヨブヨとしたものが存在するのを見つけました。
ゼリーの塊のようなものです。

 

目の下を指でつまんで引っ張ってみると、ブヨブヨとした物体も一緒に引っ張られています。
もしかして、目の膜の塊なの?

 

医者からの診断と処方薬
・肌のシワと同じで、目も老いるとシワができるので特に問題なし
・処方された薬はドライアイ用の「ティアバランス」
・先生曰く、「加齢のシワだから目薬は気休めにしかならないけどね~」
まじか・・・

 

わたしの目の症状
・目の中にごみらしきものは何もないけれど、ゴロゴロとする
・ドライアイだと言われているけれど、涙が良くでている
・ピントが合いずらい

 

白目にシワの正体は一体なに?それはほっておいても大丈夫なの?

診断してもらった「白目のシワ」の正体は、「結膜弛緩症(けつまくしかんしょう)という眼疾患」です。
福岡市にある有田眼科さんのHPで目のシワについて有田先生出演のTV放送時のyoutubeを見るととっても良く理解できます。

 

有効な目薬や手術の種類なども説明してくれていて、この症状に悩まされている人には嬉しい動画です。

 

ほっておいてはどんどん悪化してしまうので、早めの対策が必要になるのです。

 

有田先生の説明されているyoutubeを見ると全て説明してくれていますが、原因は加齢だけではありません。
結膜弛緩症になってしまった時の対策もあり、動画で説明してくれています。

 

目の老化を早めてしまう原因はなんだろう?予防法も知りたい

眼に良くないもの
・蛍光灯の光やブルーライトの光や紫外線
・活性酸素の増加

年齢を重ねていくと、ピントが合わせずらくなってきます。
水晶体の弾力性の低下や、目の筋肉も弱っていくことで、老眼に近づいていきます。

 

若返ることはできないけれど、老化現象を遅らせることは不可能ではないと言われています。
では何に気をつければいいのでしょうか?

 

病院でアドバイスしてもらったこと
・栄養のバランスを整える
・運動を取り入れ代謝を良くし、体内の血行をよくする
・長時間のパソコンやスマホ使用を避け、休憩を入れ目を休ませること

 

わたしが取り組んでいること
・ホットアイマスクで目を休ませています(ドラッグストアでも売っています)

・PCをする時は、PC用めがねを着用しています

 

病院に行ったとき、家でできる症状にあった説明をもらうようにしています。
原因不明の症状ほど医師のアドバイスが心強くなります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました